TMSレイアウトコンペに応募しました(続き)

昨日の続きです♪


保津川の「水」については、水量の多さからモデリングウォーター(50cc)の使用はあまりにももったいない。ざっと計算して最低でも1リッター程度は必要なので、2万円が保津川に消えてしまいます。

結局、ファイバーボディのクルマ(ロータス等)の修理に詳しい友人から、2液性のエポキシ樹脂を使えば?とのアドバイスを受け、ついでに購入店も紹介してもらって完成した結果がこれ。

川の色は、これまで鴨川や円山川でやったような「川底に川の色を塗る」のをやめて、あくまで土手やその周辺と同じ色にして、川の深い部分だけ薄めた墨汁で深みの表現をし、エポキシ自体に川の色を染色して流し込みました。(いまのところこれが正解!)

実際には保津川の流れは中急流で、もっと流れを表現したかったのですが、へたにいじって汚くなってもなあ・・・とびびってそのままにしてあります。まあ、こんな穏やかな流れの日もあるように思います。


次は和田山駅構内入口。

腕木式信号機は、前方が三方分岐していることから追加し、中央のみTOMIXの電動式を奢りました♪ 今しも準急白兎号が駅構内に進入してきました。