2010-01-01から1年間の記事一覧

本年もご訪問ありがとうございました。

プチ・レイアウトの方は、結局クリスマスプレゼントとしては間に合わず、「お年玉プレゼント」になってしまいました(爆 子供の出産(今さらの!)と、母の死去やらでいろいろあった一年でしたが、皆さまの多大なご協力を頂いて、何とかレイアウト制作を継続…

京都駅ホームの軒飾り、完成!!!

念願の「京都駅ホームの軒飾り」がとうとう完成しましたっ!!!まずは素材をご覧ください。 画像のピンが甘くてパッとしませんが、実物は非常に精巧に出来ております♪いつもお世話になっている、近所の「さんけい」様にダメ元でお願いしたところ、「データ…

背景写真を貼る

元々は、スロットカー・コースの背景写真用にと購入したファーラー製の4連ポスターでしたが、中を開けてみると意外に空の部分が多く、風景もヨーロッパには違いないのですが、写り込んでいる建物が非常に小さかったため、試しに山科大カーブ壁面に貼ってみ…

新製品D51の登坂力テスト(動画)

早速、テストをしてみましたwこの勾配は、サブテレイン・システムの2%で作ったもので比較的緩やかではありますが、それでも長大編成の場合、単機ではしばしば空転する区間です。ところが、この新しいD51は空転するどころか、停まる直前のような速度で勾配…

当区にもファインスケール・D51がやってきた!

すでに販売が開始されているKATOのD51−498ですが、遅ればせながら当区にも入線を果たしましたw もちろんこのままの姿ではおかしいのですが、すでにネット上でも国鉄時代の雰囲気に戻す試みがいくつか掲載されており、「蒸機いじりがちょう苦手」なワ…

プチ・レイアウト進捗

前回のNゲージ版プチ・レイアウトでは、実質3日間で仕上げるという荒業が利きましたが、今回はどうも勝手が違うようです・・・スケールが更に細かくなったことにより、使う神経がNゲージ以上のものを要求されることと、パネルサイズはそれほど変わらなくで…

プチ・レイアウト 第二弾

依頼品で、こんなものを作っております・・・ 依頼者が大のヨーロッパ好きということもあって、情景をドイツ最南部あたりに設定。車両及び線路規格をメルクリンのミニクラブとしたため、縮尺は自ずと1/220となりました。ちょうどうまい具合に、童友社ののノ…

本日のレイアウト進捗

キハ01さん中心の作業で、和田山駅構内の土木、機関支区機関庫の基礎工事を行いました。 これが例の、なんちゃって上路式転車台。ガーター部は最初、付属の下路式のものをカットして進めていましたが、プラの経年変化がひどく(そりゃそうです。K模型のシ…

東海道上下線 ひきもきらず

終日の線路磨きの結果、東海道上下線の走行性能がかなり改善されました♪例によりまして、動画でお伝えします。カプラーの関係や動力車の相性の関係で、時代錯誤の車両が混在しておりますが、ご容赦の程w

下り急行銀河号 今度は動画で

以前にも画像アップしました銀河号ですが、東海道の基礎工事の完成(ほんまか)に伴い、今度は動画にしてみました。 ひとりでコントローラーを操作しつつの片手撮影のため、ぼけぼけ動画になってしまいましたが、ご容赦の程。

ロングトレイン・ランニング

気動車の師匠とキハ01さんが揃い踏みした一昨日、余興でこんな実験をしてみました。(動画編集@師匠)キハ01さんが大量の貨車を持ち込んだので、東海道下り線を使って牽引可能両数のテストを実施。最初はありったけの貨車70両以上を連結してみました…

和田山の上路式転車台へのインチキ改造

製品として発売されている日本型転車台は、その大多数が下路式(かろしき)であり、上路式の再現にはいつも頭を悩ませておりますが、和田山機関支区の再現に際して、時間切れもあって、このような大インチキ手法で臨むことにしました。写真左はトミックスの…

山陰線電気工事が概ね完了、土木工事再開へ 他

昨日の師匠の頑張りもあって、「電気設計の練習台」として先行を始めた山陰線の電気配線のうち、線路に直結する箇所の配線が一応、完了。これでワタシ好みの土木関係の工事再開が可能になりました(ぷ)ので、まずは着手し易いと思われる和田山駅構内から始…

貨車について考える

先日気動車の師匠から、「この時期(むろん1960年)にヨ6000が居るのはおかしいですね」との鋭い指摘を受け、 そう言えば貨車についての時代考証を全く怠っていたな、と一念発起して当区の在籍車両をくまなく調査してみました♪例によって画像をご覧…

ハロウィンパーティに機関車トーマスがやってきた!

去る10月31日、所属する某クラブのハロウィンパーティを開催。当区に何と機関車トーマスや同ヘンリー、ドラえもんの海底列車、さらには南海電車ラピート号までやってきました♪ 長大編成も問題なく走りました。たから号は現在18両+車掌車ですが、実際…

自家製ポイントマシンの数々

ポイントの切り替え作業は、そのポイント単独で作動させたい箇所と、2個のポイントを同時に作動させたい箇所に分かれるため、前者を「非連動タイプ」、後者を「連動タイプ」として別途作り分けています。(もちろん、師匠が、という主語が入りますw) 非連…

レイアウト近況

ようやく最近のレイアウト状況を撮影しましたので少しご紹介します。 手前に見える広大なグレーの土地は、これから建設を開始する京都駅本屋用。 各プラットホームが徐々に出来つつありますが、番線毎や、同じ番線であっても中央付近と西方あるいは東方で屋…

鉄道建設は順調?に進行しておりますっ♪

ブログの更新をサボり始めた真夏はとっくに過ぎ去って、秋が日に日に深まってゆく今日この頃ですが、皆さん如何お過ごしでしょうか(爆当区は、気動車の師匠とキハ01さんの献身的な働きによって、着実に進化を遂げてはいるのですが、なかなか「ビジュアル…

久々の更新 で、山陰線の一部区間が電気的に開通する。

本日は、師匠及びキハ01さんの保線作業の甲斐あって、山陰線の一部区間、すなわち、京都ー嵯峨ー保津峡(駅手前まで)が電気的に開通しましたっ!とは言ってもあくまで電気的作業に終始したため、例によってお見せできる画像はありません・・・そんなわけ…

祝・C51 271・274 発売! ・・・but 蒸機のキットって組めるかしら、このワタシに?

いやあ、すっかり更新を怠っております(謝↓のコメント欄ばかり大変な賑わいになってしまいましたので、皆さま、この話題その他で盛り上げ宜しくお願いしますw

東海道上り線がようやく開通!

へたくそ動画ですが、YOUTUBEにアップしてみましたwこの「特急こだま」については以前も書きましたが、昭和35年6月以降のクロ151を連結した時点をモデル化したKATOのレジェンドコレクション12両セットを2セット使用して、それ以前の12両編成化さ…

臨時特急ひびき by キハ01さん

キハ01さんの作品は、MAの「157系準急日光号」を一部改造した、「東海道臨時特急ひびき」です。 改造箇所はヘッドライト周りとTM等。この列車は、日光観光の端境期となる冬場に、この車両を、逆に繁忙期となる年末年始の東海道の波動輸送対応に投入した…

36-10改正時の「急行金星」 byクモイ103さん

またまたクモイ103さんの作品です。今回のは、本来なら昨日、今日、明日に開催を予定していた、当区での発表会・運転会用に準備して頂いていた列車で、雲出づる国さん制作の「急行出雲」と分割・併合運転を行うはずのものでした。改めまして今回のレイア…

山陰の蒸機 ファインスケール・コレクション by 雲出づる国さん

第三弾は、雲出づる国さんです♪氏は国鉄・私鉄を問わず、山陰地方の鉄道のスペシャリストで、当区の山陰線部分についてのあらゆるアドバイスを頂戴しています。今回はその中から特に蒸気機関車をテーマに、発表して頂きました。 本人コメント: 雲出づる国① …

昭和33年12月フィリピン・ガルシア大統領特別列車 by クモイ103さん

第二弾は、クモイ103さんです♪ 「ガルシア大統領」と言っても、現ペルー国のではなく、1960年代前半に短期間、フィリピン共和国大統領を務めた、カルロス・ガルシア氏の訪日の際に編成された、超マイナーな列車です。 今回の掲載に際して、わざわざ某…

いよいよ、青大将特急引退から50年・・・

雑誌等々でこの話題が全く取り上げられていない(たぶん)のは寂しい限りではありますが、今月末日をもって、青大将特急が引退して50年という歳月が過ぎようとしています。当時5歳児のワタシにとって、国鉄京都駅がこの世で一番好きな場所だったにも関わ…

市電の石畳

京都市電伏見線の石畳は、適当な市販品が見当たらず、やむなく「手彫り」となりました。 直線部分をまとめて並べ、プラ板カッターで2mm間隔で溝掘り。この後、水平方向に互い違いに溝掘りをして石畳を表現。カーブ部分はたぶん、もっとめんどっちそう。あ…

閑話休題 1/32 スロット・カー

実は昨年末より、鉄道模型レイアウトと平行して、縮尺1/32スロット・カーのレースコースを制作しておりましたw現時点でようやくコースのシェイクダウンがほぼ完了し、こちらも鉄道模型レイアウトと同様、情景造りの段階を迎えましたので、一旦ここでご報告…

「オンライン発表会」エントリー状況

早速、下記の方々からのエントリー表明がありましたので、「お題」のみご報告致します。(エントリー順・敬称略) 某あい模型店主: Bトレ・ショーティが企画・発売される遥か以前に自作した「ショーティ・青大将フル編成」他クモイ103: 某年某月の東海…

「青大将特急引退50周年記念・オンライン発表会」のお知らせ

残念ながら延期となってしまいました当区での発表会ですが、雲出づる国さんからのナイスなご提案を頂戴し、5月末日頃を目途に、オンライン上にて個々の作品の発表会を行いたいと思います。思えば来る5月31日は、東海道から客車特急つばめ・はとが消えて…