2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

和田山駅 電飾化 続き

本日も木曜日ということで、師匠による和田山駅ホームの電飾化が進められました。 真っ暗闇の中で、今回のチップLEDがどの程度の照度を発揮し、どの程度の範囲を照らし出すのかをテストしたところ、まずまずの結果は得られたものの、欲を言えば1個のチッ…

転車台進捗

このところ、転車台の組立に掛かりっきりです・・・ようやく転車台らしくはなってきましたが、細かい部品がかなり多く、遅々として進みません。KATOあたりでそろそろ、こんな感じの「プラ製電動ファインスケール転車台」出せばいいのに・・・ やっとここ…

和田山駅 電飾工事開始 他

本日は師匠により、和田山駅構内の電飾取付け工事が開始されましたw ホーム屋根裏の、右側に見える黄色い四角の物体がチップLEDで、左側には屋根柱づたいに細い電線が下りています。 ホーム自体は、KATOのローカルホームセットそのもので、屋根パー…

梅小路 転車台の進捗 他

ワールド工芸製20m級下路式転車台の製作で、相変わらずもたついていますが、周辺の線路配置を決定するための転車台・外枠部分が一応、組み上がりました。 大量の熱を繰り返し浴びた底板が、微妙に変形していないことを祈りますw 変形と言えば、和田山機…

レイアウト進捗 デルタ線つづき

より安全で、かつ線路有効長にも貢献する、いつもながらの素晴らしいご指摘を頂戴し、早速修正してみましたwww この画像ではちょっと見辛いので・・・ こんな感じです。デルタ線の列車収容線の直線に差し掛かる手前からポイントを付けたことで、危険な蛇…

レイアウト進捗 デルタ線工事他

60度クロスの入荷で一気に進むものと思われたデルタ線ですが、ワールド工芸製の転車台の製作に手間取って、もたついてしまっております。「100W以上の半田コテを推奨」という「神サイト」の忠告に素直に従っておけば良かったものを、一旦は60Wの手…

レイアウト再開 篠原模型製60度クロス到着

表題の通り、60度クロスが到着しましたので、工事再開しますw 見ての通りの小パーツですが、これがないことにはデルタ線工事が進みません。よくぞ篠原さん、60度クロスを作り続けていて下さいました。この製品、道床がないにも関わらず堅牢感は充分で、…

和田山機関支区内の小細工 続き

昨日に引き続き、機関庫内ピットの制作です。 実際のピット階段は両出口に1箇所ずつですが、加工が面倒なのと強度保持のため、階段だらけとなりましたwレール止めを半分失ったユニトラックは、手で触るとグラグラの状態となりますが、ピットを入れてやるこ…

レイアウト進捗 和田山機関支区内の小細工

前回のデルタ線と梅小路転車台進入路が平面交差する箇所用の、「篠原模型製60度クロッシング」の入荷が連休明けになるため、本日は和田山機関支区の「ピット掘り」をやってみました。以前にもアップしましたが、機関庫のピット写真をもう一度。機関庫の西…

雲出づる国さんからの投稿記事

万年ネタ不足に苦しむワタシを見るに見兼ねてw、雲出づる国さんから蒸機に関する有難い投稿を頂戴しましたwww以下全て原文通り掲載させて頂きます。 【腰高蒸機の決定的解決策!?】マイクロエース製蒸機の車高を下げる独自の方法を試しました。 皆さん…

皆さま、作業お疲れ様でしたwww

昨日、今日の二日間にわたって電気、土木作業をして下さいました皆さま、大変お疲れ様でした。今回の作業で、長らく懸案となっていた、下記の問題箇所が完了、または改善されました。 1.デルタ線建設と、梅小路転車台のための下準備2.京都ー山崎間の立体…