2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

マニ60って、ほんまに・・・

厄介な車両です。急行日本海の編成(501レ)が、マニ60の仕上げを残すだけで完了するのですが、さて。いま手元には、3種類のマニ60があります。1.マニ60−374(大ミハ) マイクロエース製2.マニ60−200番台 グリーンマックス製3.マニ…

中1時代のメモ、発見!

昔のガラクタの整理をしていたら、こんなもんが出てきました。中学1年生(ひょっとして2年になってたかも)頃に、実車かあるいは何かの文献を書き写したもののようです。編成時期は1968〜1969年頃といったところでしょうか。ワタシの時代ではあり…

マロネ41完成! と急行銀河編成完成!

マロネ41−11(東シナ)が完成し、編成としての急行銀河号が完成しましたwこの画像は非公式側ですが、マロネ41(マイネ41)も等級標記や「寝台」標記の位置にイレギュラーが結構あり、悩まされました。図面(ただしキングスのキットの図面)では、こ…

TOMIX スハ32

(京滋地区では)本日、TOMIXのスハ32系が発売されましたw当区には、MODEMOのやつも2編成組めるほど在籍しているのですが、当時の東海道長距離普通列車には軒並み、スハ32が組み込まれていたこともあり、今回も1編成程度イッてしまいました。今回発売…

レイアウト進捗 ただし、相変わらず鴨川・・・

昨夜までの鴨川の様子です。いよいよ「水」を流そうかなと思いましたが、雑草や灌木の生え方がまだまだのようです。でも、ついクルマや車両を置いては、「まったり」してしまうのでなかなか作業がはかどりませんw・・・ここで問題発生! 鉄橋の「水平度」を…

つたないブログにお越し下さいまして、本当にありがとうございます!

もともとは「レイアウト進捗を後年になって振り返ってみるのも面白かろう」と、ただの自己満足で始めたこのブログですが、いったん公開してしまうとやはり、「誰が見てくれてるんだろ?」などと気になるものですねwという訳でスケベゴコロで「カウンター」…

レイアウト進捗 鴨川の続き

本日までの鴨川の進化?の様子です。 真っ白な石膏の上に、KATOの「アンダーコート・アース」を刷毛塗りして、 同じくKATOの「ターフ」をまぶして、少し川砂利を追加して、 鴨川の少し深みの部分をタミヤの「NATOグリーン」で表現しました。全体をもう少し実…

ブログ用画像の撮影環境を改善する

模型作りがいまだに素人の域を出ず、輪をかけて写真技術がへたくそのまま、というのではブログのクオリティが一向に上がりません。そんなわけで、画像の撮影環境を改善してみました。 画像にあるように、タミヤの「ポータブル撮影スタジオ」の導入です。買え…

スロ54(急行銀河)を一気に仕上げる

ワタシの時代の急行銀河には、贅沢にもスロ54が3両もぶらさがっています。その前方にはさらにマロネ40、マロネ41が1両ずつ連結されてますから、当時の東海道筋でも急行列車としては1、2を争う花形だったに違いないでしょう。模型としての急行銀河…

マロネ40再制作

前回書いた「マロネ40(マイクロ)の車高がやたらに高い」ことについては原因がはっきりしていませんが、ストックのまま残してあった別の3両のマロネ40(マイクロ)を引っ張り出して車高測定をしてみました。今度はクモイ103さんご指摘の通り、3両…

東山トンネルを観察する

東山トンネルについては、ワタシの時代には上り2線(うち1線は休線)下り1線で、完全複々線化された現在とは、たたずまいも随分変わってしまって、あまりレイアウトの参考にはならないだろうなと高をくくっておりましたが、近くを通る機会がありましたの…

ジオラマの鬼才

家からクルマで10分くらいのところに、介護用品を扱う「らくらく堂」というお店があります。店内には介護関係の品物がディスプレイされているのはもちろんなのですが、その一角に、というかショールームの半分近くのスペースが、なんと鉄道をテーマとした…

いよいよ、その他おおぜい車両の量産開始!

以前にも書きましたが、鉄道車両なるものは基本的には、「いやになるくらいの同一形式車両の集合体」であります。なかには一編成がすべて異なる形式で構成された、ファンとして「おいしいやつ」もあるのでしょうが、現在よりも形式のバラエティに富んでいた…

ナハネフ10改造のナハネ10

床下の冷房機器の撤去を除いて(爆)、一応完成しました。 こいつは「急行銀河」の8号車として組み込みますが、時代設定に見合った銀河の愛称サボがないため、GINGAの赤が眼に沁みます・・・で、結局、YTの折戸の上辺を削って、等級表示灯は交換せずにその…

スロ50 近代化改造車

先日ゲットしたキングスの完成品に触発されて、キット状態で眠っていたスロ50近代化改造車を組んでみました。急行日本海の3号車用に、トップナンバー、スロ50−1(大ミハ)としましたが、完成を焦って雨樋を曲げてしまいました・・・(この真鍮製の部品…

京阪260形 完成!

悪戦苦闘の末、どうにか完成ですw ポール集電のポールは、KATOの供奉車用ベンチレーターに一緒に成型されていた無線用アンテナ(?)を無理やり改造して取り付けました。この260形は、1.両運転台であること、2.片開きドアであること、などからオ…

キングスホビー製 完成品客車

先日のヤフオクで3台の完成品が同時出品されていたため、思い切って入札したところ、幸いにもリーズナブルな価格で落札できましたwキングスのキットはすでに30両近く組みましたが、やはり「メーカー完成品」というものはどこか出来が違いますねえ。しか…