東京堂モデルカンパニー キハ25形(バス窓仕様)

バス窓仕様のキハ20、キハ25、キロハ25は、いずれも「大手メーカー品からはリリースされていない」、または「キハ17はバス窓仕様であるが初期型ではない」ということから、頼るのはマンションメーカー品だけ、ということになります。

たまたま、例の気動車の師匠からの情報で、「某リサイクルショップにて東京堂のキハ25×2をゲット」しましたww

しかも写真の「旧型気動車用ベンチレーター」(オプションパーツ)までついて、しかも正価の半額!!

動力(含む床板)と屋根は、「KATOのキハ25を使え」と書いてあり、これを求めて某模型屋へ行ったところ、なんと動力車のくせに正価で2.850円という破格値。しかも動力自体は、旧動力から新動力に変更されているから、さらに割安感があります。

なかなか幸先の良いスタートとなりました♪


ここで、今後の「気動車増備計画」をまとめてみますと、

山陰線・奈良線普通列車

キハ17 初期型(梅小路):TOMIXキハ16(手持ちあり)、キハ17を一次車に改造する。旧一般色とする。
             :キハ17−197については、TOMIX車をほぼそのまま使う。新一般色とする。(推測)

キハ20 初期型(梅小路):当面、見送り

キハ25 初期型(梅小路):東京堂+KATOで対応する。旧一般色とする。

山陰線 準急丹後用

キハ20 200番台(七尾):TOMIXキハ20をほぼそのまま使用する。新一般色とする。信号炎管は付けない。

キハ25 200番台(七尾):TOMIXキハ25をほぼそのまま使用する。新一般色とする。信号炎管は付けない。

キロハ25−5(福知山):スタジオフィール製キロハ25をがんばって組む。準急色とする。


当面の問題点:

1.日光モデルラッカー調色とTOMIXボディとの相性。テスト後、不可の場合は自力で調色。げっ

2.キハ20初期型をどうするか? 現状、東京堂にも在庫なし。

3.キロハ25(スタジオフィール製)の「お面」が上手に作れるか。不可の場合、TOMIXの「お面」を移植?

4.東京堂の別のオプションパーツセット(手すり等)が未入手。不可の場合、手作り。げげっ

5.「キハ顔」のアール部のマスキング。ヘッドライト周辺のマスキング。